マイナ救急の実証事業について
当消防本部では、救急活動を円滑に行うため総務省消防庁と連携し、マイナンバーカードを活用した救急業務(マイナ救急)の実証事業を行います。
この事業は、傷病者のマイナンバーカード(健康保険証の利用登録済み(マイナ保険証))から、通院歴や服薬情報等を入手し、円滑な救急業務を行うための実証事業です。
救急隊は、傷病者本人の同意を得た上でマイナンバーカードを読み取り、必要な情報を取得し適切な医療機関を選定します。
事業開始に伴い、マイナンバーカードの携帯にご協力をお願いします。
【実施期間】
令和7年10月1日から令和8年3月31日まで
※実施期間は、状況により変更となる可能性があります。
【期待される効果】
・傷病者の負担軽減
・正確な医療情報が伝わる
・医療機関の早期選定に繋がる
【実施救急隊】
・二戸管内の全救急隊
以下の広報動画をご覧頂き、マイナ救急に関してご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【マイナ救急広報動画(YouTube)】