正しい救急車の利用について
平成28年救急件数(広域計)2,622件!
二戸広域管内の救急件数が増加傾向にあります。
平成28年の救急件数がついに2,600件を越え、平成8年と比較すると1,000件増加しています。
軽い怪我や緊急性のない安易な救急車の利用は、命の危険がある重篤な傷病者への対応の遅れを招きます。重症の傷病者の搬送に支障を来す恐れがあります。
救急車の適正利用を心掛けましょう。
救急車の適正利用のために
| 病状の緊急度を素早く判定!!! 
 
 
  | 
  
救急受診ガイド  | 
  
救急車を呼ぶときは119番!  | 
| 
 救急車が来るまでに用意  | 
 救急車の適正な利用について  | 
![]()  | 
こんな症状の時にはすぐ119番!
| 
 (高齢者版)  | 
 (成人版)  | 
 (子供版)  | 
| 
 熱中症リーフレット  | 
  
熱中症予防(動画)  | 
![]()  | 












